「ブログにで広告収入を得ている」と言うと、「アフィリエイトですか?」と言われます。「いや、アドセンスです。」と言うと、「え?何ですか?それ?」って感じで、その仕組みを知らない人が多いです。
これ↓がアドセンスです。この広告は、私が広告の種類を選んで表示しているわけではなく、どんな広告が表示されているか知りません。
ここを見てる人の履歴(過去に見たページとか)に合わせた広告や、このページの内容に合った広告が自動的に表示されています。私は、表示したい場所に広告のコードを貼ってるだけです。
私が「ブログで月3万円の広告収入を得よう!」と推奨しているのは【アドセンス】です。これは、グーグルがやってる広告配信のシステムで、世界共通の仕組みです。
アフィリエイトとアドセンスの大きな違いは?
【アドセンス】と【アフィリエイト】は、収入になるまでの流れが違います。広告の取り組み方も違うので、まずは大きな違いを理解しましょう!
【アフィリエイト】は、成功報酬型広告
紹介した商品やサービスが売れたら、報酬を得ることが出来ます。「これいいよ」と思いっきり紹介することが出来るし、思いっきり紹介することが必要です。
【アドセンス】は、クリック課金型広告
自動配信されている広告を貼り、勝手にクリックして広告元にアクセスしてくれれば報酬を得ることができます。「これいいよ」と推すことも「これクリックして」とお願いすることもダメです。
【推しが必要なアフィリエイト】と【推してはダメなアドセンス】となるので、取り組み方も違ってきます。
アフィリエイトとは?
【アフィリエイト】は紹介業です。自分のブログから公式サイトへ誘導しますが、誘導しただけではお金になりません。
自分のブログから公式サイトへアクセスした人が、その商品やサービスを購入したり、資料請求やサンプル請求など、何かしらのアクションを起こした時に報酬が発生します。この段階では発生しただけで、まだ確定していません。
アフィリエイトするには、広告元企業さんと直接契約するのではなくて、広告元企業さんとの間を取り持ってくれるASPを介する必要があります。>企業によっては、直接アフィリエイター登録できるとこもありますが、それはまた改めて。
アフィリエイトする流れ
注意ポイント
※残念ながら、現在(2020/8/31)、ドクターシーラボさんはアフィリエイトを終了してしまい、自己アフィリエイトもできません。
例えば、私が使ってるドクターシーラボさん。
お気に入りのドクターシーラボさんの商品を紹介したいと思ったら、ドクターシーラボさんのアフィリエイトを取り扱っているASPを探し、取扱いのあるASP【
バリューコマース
】に登録する必要があります。
【
バリューコマース
】に登録し、ドクターシーラボさんと提携申請をし、提携が承認されてはじめてドクターシーラボさんのアフィリエイトパートナーとして商品を紹介することができるようになります。
紹介したブログからドクターシーラボさんのサイトに行き、購入してくれることで報酬となります。ドクターシーラボさんの場合、自分で購入した場合でもアフィリエイト報酬が入ります。>自己アフィリエイトはお得だよ!
アフィリエイトで報酬を得るには、広告のクリックだけではダメってことです。
アドセンスとは?
【アドセンス】は、簡単に言えば、自分ブログ内に掲示しているデジタルサイネージです。
イメージ的には、自分のお店(自分のブログ)の壁にポスターを貼っている状態です。
そのポスターを見て(クリックして)、そのサイトにアクセスすることで、「あなたのブログから1人お店に来てくれたよ。ありがとう」って感じでチャリンとお金が発生します。
自分のブログから広告先のお店(サイト)に連れて行っただけで、何も購入していないので報酬額は低いです。広告の種類によりますが、数円~数十円です。
たまに、1クリック1,000円ぐらいの大きな金額の広告もありますが、どんな広告かは分かりません。>実際に、何度か1クリックで1,000円ぐらいのがあってビックリしたことがある。
アドセンスする流れ
アドセンスする(ブログに自動広告を貼る)には、アドセンスにブログの登録申請をする必要があります。
独自ドメインまたはサブドメインであればライブドアブログやアメーバブログなどの無料ブログでも登録申請ができます。ただし、申請しても全てのブログが審査に合格するわけではありません。
ブログの中身(コンテンツ)が少ないのは審査できないし、ギャンブル、アダルトなどをメインコンテンツとしたブログは、アドセンス審査に通りません。
誹謗中傷や差別的内容の無い一般的なブログで、それなりのページ数があれば大丈夫のはずですが、ここ最近のアドセンスは審査が厳しくなってる印象なので、安易に申請するより、それなりに内容のあるブログにしてから申請するほうが良いです。
ブログ初心者は、まずはアドセンスで稼ごう!
アフィリエイトは、成功報酬型広告なので営業やマーケティングの知識があったほうが良いです。アドセンスは、審査に通れば、広告タグを貼っておくだけで、後はアクセス数を増やす努力をしていけばいいので、ブログを書くことに集中できます。
よって、ブログ初心者はアドセンスから取り組みましょう。アドセンスで月3万円稼ごうと思うなら、1日に3,000PV(ページビュー)あると、だいたい3万円ぐらい稼げます。
1日3,000PV×30日=月間90,000PV×1%のクリック率=90クリック数となる。1クリックの広告単価が30円ならば、90クリック×30円=27,000円の広告収入となるわけです。
1日に3,000PVは、簡単ではありません。私の手相観ぱなせのブログが、現在1日5,000~8,000PVで、月間20万PV前後。これで、アドセンスが5~8万円ぐらいです。40万PVあった時は、11万円のアドセンス収入がありました。
コツコツ役立つコンテンツを増やしていけば、おのずと広告の表示回数が増え、広告の表示回数が増えれば、クリック数も増えてアドセンス収入も増えますから、ブログを続けるモチベーションを維持できます。
アフィリエイトするにもアドセンスするにもブログが必要!
ネットで稼ぐ方法で【アフィリエイト】や【アドセンス】がありますが、どっちをするにしても自分ブログが必要です。自分ブログが無いと、どこにも登録できません。
とにもかくにもブログをやっておけば、いざって時に【アドセンス】を貼ることもできれば、【アフィリエイト】で商品紹介して、チャリンチャリンと稼ぐことができます。
何歳まで生きるか分からないし、1つの会社からの収入だけでは、経済面の安定はありません。いざって時のためにも、ブログをやっておけば、色々な面でメリットがあるのは間違い無いです。