【自分ブログを作る流れ1>準備の準備からワードプレスをインストールまでの流れ】で、独自ドメインでワードプレスをインストールしました。
インストールから約24時間経つと、取得した独自ドメインで表示されるようになります。24時間経っても表示されない場合は、ちゃんとインストール出来ていないことが考えれます。その場合は、サーバーの管理画面にログインしてワードプレスのインストール状態を確認して下さい。
Ⅱ.独自ドメインでブログ表示されるかチェック!
インストール後、約1日経ったら取得した独自ドメインでアクセスしてみよう!
https://独自ドメインのURLにアクセスして、↓「Hello wordl!」が表示↓されれば、無事にインストールできてます。
「Hello wordl!」の下に画面を下げていくと、「メタ情報」項目のウィジェットがあります。そこの「ログイン」をクリック!
SSL化されたURLのまま管理画面にログイン!
↓ログインページが開きます。ログインURLも、「https://~」と、sがついているURLでアクセスして下さい。
インストール時に決めたユーザ名とパスワードを入力し、「ログイン」をクリック!
Ⅲ.管理画面にログインしたら、最新にバージョンUPする。
↓管理画面にログインした最初のページ
「WordPress 5.** が利用可能です!今すぐ更新してください。」のメッセージが出ていれば、本体のバージョンアップをしましょう。
本体をバージョンアップする!
↓「WordPress更新」のページ
本体のバージョンアップをする時、必ず「-ja」となっているのを確認し、【今すぐ更新】をクリック!
下に「-en US」がありますが、これは英語バージョンです。英語バージョンで更新すると管理画面が英語バージョンになります。
本体のバージョンアップは、先に英語バージョンが来て、1日2日後に日本語バージョンが来ます。
数秒~数十秒待つ。画面が切り替わり↓「WordPress ** へようこそ」のメッセージが表示されれば、本体のバージョンアップは完了!
本体のバージョンアップしても、更新マークのところに数字が表示されています。数字があるうちは、バージョンアップするものがあるってことなので、更新マークをクリック!
プラグインやテーマをバージョンアップする!
↓「WordPress更新」のページに戻ります。
更新すべきプラグインがあったら、「すべて選択」で全プラグインを選択し、「プラグインを更新」をクリック!
またもや、数行から数十秒待つ。↓更新されました。
【更新】にまだ数字がでてる場合、「WordPress更新ページへ戻る」をクリック!
↓続いて、テーマも「すべて選択」し、「テーマを更新」する。
数秒~数十秒待つ。テーマを更新のページ↓に画面が切り替われば、すべての更新が完了です↓
【更新】に数字表示が無くなればOK!これで、本体もプラグインもテーマもすべて最新状態になりました。 続きを見る
本体およびプラグインのバージョンアップはマメマメに!
Ⅳ.ホーム画面を整える!
管理画面のホーム画面↓には、色々な項目が表示されています。
それぞれの項目は非表示にできます。最初にログインした時、「Wordpressへようこそ!」が表示されています。ここにある項目を見て勉強するも良し!不必要だと思えば、「非表示」にするも良しです。
画面右上に【表示オプション】があります。ここをクリックするとボックスの表示・非表示できる画面が開きます。「Wordpressへようこそ!」を非表示にしても、後で表示することもできます。
不必要だと思うボックスのチェックを外せば非表示になり、ホーム画面がスッキリ↓します。各ボックス名の右にあるで上下に移動できます。
自分ブログを作る流れの目次
- 自分ブログを作る流れ1>準備の準備からワードプレスをインストールまでの流れ
- 自分ブログを作る流れ2>どんなブログを作るかを考える!
- 自分ブログを作る流れ3>サイト表示されるか確認し、管理画面にログインして最新状態にする!
- 自分ブログを作る流れ4>ワードプレスの初期設定をする!
- 自分ブログを作る流れ5>不必要プラグインを削除し、必要プラグインを追加する!
- 自分ブログを作る流れ6>プロフィールページでサイト上の表示名を変更する!
- 自分ブログを作る流れ7>クラッシクエディターをいれて、サンプルページを編集する!
- 自分ブログを作る流れ8>外観(テーマ)を選ぶ!
- 8-1>デフォルトテーマ(外観)を整える!
- 8-2>【AFFINGER5】外観の初期段階分だけ、まずは整える!
- 自分ブログを作る流れ9>アドセンス申請に向けて20~30記事のブログを書く!
- 自分ブログを作る流れ10>【コピペでOK!】プライバシーポリシーの設定
- 自分ブログを作る流れ11>お問合せフォームの設定
- 自分ブログを作る流れ12>アドセンス(広告)申請をする!