ワードプレス プラグイン

【Imsanity】画像アップロード時に自動的に画像サイズを最適化してくれるプラグイン

2019/05/22

サイト(ブログ)に使う画像は、解像度の高い(画質の良い)ものを使う必要はありません。

スマホで撮った画像は画質が良すぎる(サイズが大きい)ことで、ワードプレスにメディア(画像)をアップロードする時。画像サイズが大きすぎるとHTTPエラーが出ることがあります。

Imsanity を使えば、アップロード時に自動的にサイズ変更してくれるので、スマホで撮った画像をそのままアップロードできるので便利で簡単です。

設定方法

プラグイン⇒新規追加から、キーワードに【Imsanity】をコピペしたら、すぐに1番上に出てきます。「今すぐインストール」⇒「有効化」をクリック!


「プラグインを有効化しました。」のメッセージが出ます。プラグイン一覧に追加された【Imsanity】の下にある「設定」をクリック!

画像サイズを変更

【Imsanity】の設定画面↓の「固定ページ / 投稿でアップロードされた画像」と「メディアライブラリへ直接アップロードされた画像」の最大の幅と最大の高さを変更します。

サイズの参考 このブログのヘッダー画像幅が1060pxで、コンテンツ部分の横幅は640pxです。

パソコンの画面サイズも人によりますが、ヘッダーの画像サイズ程度の横幅にしておけば問題無いです。

私は、最大の幅を1000px、最大の高さを800pxとしました。変更したら【変更を保存】をクリックし、「設定を保存しました。」のメッセージが出れば設定は完了です。

一括画像リサイズ

このプラグインには、画像を一括でサイズ変更できる機能もあります。

このプラグインをいれる前の画像を、最適なサイズに変更することで、ディスク領域(保存容量)を節約できます。

\ スポンサーリンク /

-ワードプレス, プラグイン

タグ

パナセ

このブログは、パナセ こと 折田知子が書いています。天職探して転職30回+ホステス歴10年の末、2004年より一人自営業やってます。⇒パナセ♥オフィシャル

2012年から手相鑑定をベースに個人コンサルティングを行ってます。

© 2022 ちょこヘル! Powered by AFFINGER5